- 日比谷公園ガーデニングショー2021ホーム
- ›マイガーデン・グリーンフォトコンテスト
お気に入りのマイガーデン・グリーンフォトコンテスト【結果発表】
数々の投稿写真から多くの人気を得たガーデン・グリーンフォトは!?投票結果はこちら!
投稿写真一覧

メイフラワー フウリンソウ
母校の学園祭「メイフラワーデー」は、花が一番きれいな5月の最後の土曜日に開かれました。この日にあわせて、カンパニュラ メディウム=フウリンソウを畑に植えて、来場者が切り花で収穫します。そんな思い出のフウリンソウを種を播いて花壇にしました。5月の最終土曜にちょうど満開になりました。
お名前:ひだまりにゃーお

薔薇が咲く庭
介護でしばらくほったらかしだった雑草が蔓延るお庭が、やっと手入れができました。新しくお迎えした薔薇達も、以前からあったバラも元気を取り戻してくれて、とてもきれいに咲いてくれました。何より近隣の方にも『薔薇が素敵ですね!』とお声を掛けてもらえることが嬉しいし、励みになります。
お名前:KSNIWA

ふわふわ × ぽってりな
グリーン
淡いミントのような甘い香りのするアロマティカス。多肉質で、もふもふした手触りもお気に入りです。先日、根腐れしてしまったため、摘心して水耕栽培へ移行しました。ハーブティーやモヒートにも使えるため、もう少し増えたら活用したいです。わくわく。
お名前:海狸

一期一会の出会いに感謝🌿°
職場の近くで、チャンスフラワーとして出会ったお花たち。チャンスフラワーとは、茎の長さや太さ、花の大きさが基準を満たせず、市場の流通に乗らない花たちを指します。私たち人間にも個性があり、咲ける場所がそれぞれあるように、規格外の花たちにも輝ける場所があるはず。チャンスフラワーをみるたびに、すこし勇気をもらいながら、生活する日々です。
お名前:castor

エゾノウワミズザクラ
春に房咲きの花が咲くエゾノウワミズザクラの紅花、銅葉のコロラータです。可愛らしい花もさることながら芽出しの銅葉が美しいです。濃い緑からの秋の紅葉も大好きです。東京の日陰の庭で毎年花を咲かせてくれます。
お名前:kyororo

秋を彩るクレッセント
私は高校でフラワーアレンジメントを学んでいます。アレンジメントの中で一番好きな基本形「クレッセント」で寄せ植えを作りました。観賞用トウガラシ、ヒューケラでハロウィンっぽさを、クレッセント自体は入れ物に、アイビーで強調しました。
お名前:内海 愛咲奈(群馬県立藤岡北高校学校)

世界に1つだけの
スペシャルハロウィン
私たちフローラルライフコースが栽培しているオレンジ系の草花苗と、普段は使わないスペシャルな苗で、特別なハロウィン寄せ植えを作りました。ガーデニングコースで作ったモルタルのかぼちゃや石版、背景の壁などを小物にし、鬱蒼とした雰囲気とハロウィンのワクワクした感じを出しました。
お名前:岩田 七海(群馬県立藤岡北高等学校)

太陽のめぐみ
夜の間に小雨が降り、朝もやの中徐々に太陽の光をあびて生き生きと花が咲き始めた、午前10時後頃の寄せ植えをイメージしました。おしゃれでかわいいイメージに合わせた形で写真がとれましたが、撮影場所はおしゃれではない学校の意外な場所です。
お名前:岩井 彩香(群馬県立藤岡北高校)

バラの庭園
文京区音羽にある鳩山邸のバラのお庭です。鳩山家ゆかりのピースという名前のバラがたくさん咲いていました。中学の同級生だったという建築家の岡田信一郎が建てた洋館に映える数々のバラ。鳩山邸に集った人々の心を癒やしてくれたのでしょうか。
お名前:mnsaka

大好きな花
3年前の日比谷公園ガーデニングショーで頂いた小さな株が、いつの間にかこんなに大きくなって、可愛い花をたくさんつけました。コバルトセージというそうです。
名前も花の色も大好きです。
名前も花の色も大好きです。
お名前:ちゃっちのパパ

花かんざし
2019年に日比谷公園ガーデニングショーでいただいた日ノ出躑躅(つつじ)。
マンションなので鉢植えのまま育つか不安でしたが、とてもキレイな花を2020年、2021年と咲かせることができました。
こんなにキレイに咲きました!と伝えたいのに、残念ながら今年もリアルなガーデニングショーがないので、こちらでご報告とお礼をと思いアップしました。
マンションなので鉢植えのまま育つか不安でしたが、とてもキレイな花を2020年、2021年と咲かせることができました。
こんなにキレイに咲きました!と伝えたいのに、残念ながら今年もリアルなガーデニングショーがないので、こちらでご報告とお礼をと思いアップしました。
お名前:かずこ

ガーデニングショーの
おかげです🌟
以前、日比谷公園ガーデニングショーの球根の掴み放題でいただいたチューリップの球根。
バイオレットプラナが去年の春に咲きました。
色もとてもステキで癒されました。
残念ながら今年は咲かず…球根を土からあげていたのですがやり方が悪かったようです。
もっとガーデニングの勉強しないといけない、と思いました。
バイオレットプラナが去年の春に咲きました。
色もとてもステキで癒されました。
残念ながら今年は咲かず…球根を土からあげていたのですがやり方が悪かったようです。
もっとガーデニングの勉強しないといけない、と思いました。
お名前:かずこ

マザーリーフから
芽が出てきました♪
これは葉っぱから芽が出てくる珍しい植物で、マザーリーフ(正式にはセイロンベンケイソウ)といいます。
水の入ったトレイに2週間ほどつけていたらこんな風に芽が出てきました。トレイひとつで愉しめるので、皆さんも是非!
水の入ったトレイに2週間ほどつけていたらこんな風に芽が出てきました。トレイひとつで愉しめるので、皆さんも是非!
お名前:ぱぱさん

秋のmarché
秋の植物をmarchéで袋いっぱいにお買い物をしたイメージです。
丸くポンポンとしたセンニチコウやシックなカラーの観賞用トウガラシの実物を用いて秋の実りを感じられる様にしました。ヒューケラ、ヘデラ、ワイヤープランツ、セダムは元々家にあるものを株分け等して増やして使用しています。
丸くポンポンとしたセンニチコウやシックなカラーの観賞用トウガラシの実物を用いて秋の実りを感じられる様にしました。ヒューケラ、ヘデラ、ワイヤープランツ、セダムは元々家にあるものを株分け等して増やして使用しています。
お名前:YOKO

満開の寄せ植え
今年5月の、パンジーとビオラ、スイートアリッサムが満開の頃の写真です。スイートアリッサムはたった2株植えただけでしたが、鉢から溢れるように、たくさん咲いてくれました。
お名前:momoz_house
お気に入りのマイガーデン・グリーンフォトコンテスト
あなたの自慢のお庭や鉢植え、お気に入りの植物等、ステキなグリーン写真を投稿しよう!
投稿写真から人気を多く得た方にはオリジナルグッズをプレゼント!
あなたのお気に入りのガーデン・グリーンフォトを投稿してプレゼントをゲットしよう!
フォト投稿期間 | 【終了しました】10月1日(金)~10月31日(日) |
---|---|
投票期間 | 【終了しました】11月1日(月)午後~11月30日(火) |
フォト投稿について |
|
投票について |
|
投票・当選について
- 投票結果に関してのお問い合わせにはお答えできかねます。予めご了承ください。
- 公序良俗に反しているもの、第三者の権利を侵害するおそれのあるもの、その他主催者が不適切と判断したものについては対象外といたします。
- 当選された方のみに、投稿フォームに入力されたメールアドレスにご連絡いたします。落選された方へのメールはお送りしませんので、予めご了承ください。
- 当選連絡後、プレゼント発送先住所など個人情報を含む必要事項を応募フォームにてご返信いただきます。指定した期間までに返信がない場合は、当選無効とさせていただきます。
- また、プレゼント発送に関する必要事項に記入漏れがある場合や、虚偽の記載がある場合、当選者のご住所・転居先・電話番号が不明などの理由により連絡できない場合等、当選無効とさせていただきます。
- 商品の発送は日本国内のみ、郵送にてお届けいたします。
- 賞品の内容は変更となる場合がございますのでご了承ください。
- 当選の権利は当選者ご本人のみに帰属します。当選の権利・賞品の第三者への譲渡及び換金は固く禁止いたします。
- 当選の権利・賞品をオークション等に出品して換金することは固くお断りいたします。
その他
- 本企画は予告なく中止・変更する場合があります。
- 本企画に係るインターネット接続料及び通信料はご利用者様負担となります。
- 本企画の参加等によるいかなるトラブル・損害(直接、間接の損害別を問わず)が発生したとしても主催者は一切の責任を負いかねます。予めご了承ください。
個人情報の取り扱いについて
- 本企画で取得した個人情報は、プレゼント当選者へ商品発送、連絡、確認にのみ使用するものとし、主催者以外の第三者に対して、お客様の同意なしに開示・提供することはございません。