- 日比谷公園ガーデニングショー2022ホーム
- ›ガーデンコンテスト
ガーデンコンテスト
第20回日比谷公園ガーデニングショー2022 ガーデンコンテスト作品募集のご案内
※今回は会場の一部制限によりガーデン部門の作品募集は行いません。
※受付は終了しました。
第20回日比谷公園ガーデニングショー2022 ガーデンコンテスト概要
展示期間 | 2022年10月22日(土)~10月30日(日) 10時~16時30分 最終日は16時で終了 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
展示場所 (予定) | 日比谷公園(千代田区日比谷公園1-6) | ||||||||||||
コンテストの目的 | 本コンテストは、一般市民、企業・団体、学生などを含め、プロ・アマを問わず参加するものである。優れた花と緑のデザイン・演出等を創意工夫により競うことで、花と緑に係る技術の向上、人材育成を図るとともに、来園者に対してのみならず、各種広報媒体等を通して広く内外に発信することにより、花と緑に係る技術の普及・振興等に寄与することを目的とする。 | ||||||||||||
主催 | 日比谷公園ガーデニングショー実行委員会 | ||||||||||||
コンテスト作品 |
部門数:3部門 ※今回は会場の一部制限によりガーデン部門の作品募集は行いません。
※複数の部門への出品が可能ですが、1部門につき1作品の応募になります。 |
||||||||||||
募集する作品のテーマ |
ライフスタイルガーデン部門のテーマ:『美・食・住 ~暮らしを楽しむガーデニング~』 持続可能な社会が強く意識されるようになった今、「花とみどりの力」が果たす役割は決して小さなものではありません。人の心を癒し、人と人のつながりを育み、コミュニティを再生する庭・・・未来に向けたライフスタイルを提案する作品を待っています。 | ||||||||||||
コンテスト審査結果 | 2022年10月22日(土) 本部テント前及び作品に掲出。HPに掲載。 |
2022年度以前の受賞作品
日比谷公園ガーデニングショーで2022年度以前に受賞した作品がご覧いただけます。
実施報告書
- 2022年度実施報告書(PDF 4.38MB)
-
2021年度実施報告書(PDF29.2MB)
(分割してダウンロードする方はこちら)
2021年度実施報告書(1)(PDF 8.0MB)| 2021年度実施報告書(2)(PDF 5.6MB)
| 2021年度実施報告書(3)(PDF 5.97MB)
| 2021年度実施報告書(4)(PDF 4.57MB)
| 2021年度実施報告書(5)(PDF 8.75MB)
- 2020年度実施報告書(PDF 3.39MB)
-
2019年度実施報告書(PDF 14.6MB)
(分割してダウンロードする方はこちら)
2019年度実施報告書(1)(PDF 5.42MB)| 2019年度実施報告書(2)(PDF 5.83MB)
| 2019年度実施報告書(3)(PDF 5.37MB)
-
2018年度実施報告書(PDF 24.7MB)
(分割してダウンロードする方はこちら)
2018年度実施報告書(1)(PDF 16.9MB)| 2018年度実施報告書(2)(PDF 4.08MB)
| 2018年度実施報告書(3)(PDF 5.12MB)
-
2017年度実施報告書(PDF 12.2MB)
(分割してダウンロードする方はこちら)
2017年度実施報告書(1)(PDF 5.4MB)| 2017年度実施報告書(2)(PDF 6.55MB)
| 2017年度実施報告書(3)(PDF 4.69MB)
-
2016年度実施報告書(PDF 14.0MB)
(分割してダウンロードする方はこちら)
2016年度実施報告書(1)(PDF 4.65MB)| 2016年度実施報告書(2)(PDF 8.43MB)
| 2016年度実施報告書(3)(PDF 2.01MB)
- 2015年度実施報告書(PDF 28.9MB)
(分割してダウンロードする方はこちら)
2015年度実施報告書(1)(PDF 9.17MB)| 2015年度実施報告書(2)(PDF 7.46MB)
| 2015年度実施報告書(3)(PDF 16.8MB)
- 2014年度実施報告書(PDF 15.3MB)
(分割してダウンロードする方はこちら)
2014年度実施報告書(1)(PDF 4.35MB)| 2014年度実施報告書(2)(PDF 2.17MB)
| 2014年度実施報告書(3)(PDF 8.95MB)